尾山です。
熱が出ちゃいました。
最近のハードワークに加えて、いろいろ考えさせられることがたくさんあったので、
あることをきっかけに、バーンと熱。
今日は、38.5までマークっ!
実は高熱出せるって若い証拠らしいですよ?
ふふふ・・・。
熱出して喜んでいるのは、私ぐらいでしょうかね。
たまには、体のお掃除でいいんですよ。
でも、オリベックスクリームを塗ってもらった時に気づきました。
愛情たっぷりで塗ってもらうと、効果倍増っ!!ってこと。
すーーっと熱が引けて、楽になっていくのですよ。
すごいわ~。
しかし、ちょっと怒られたり、ああ~、これしないと~とか思ったとたん、また高熱がバーン。(笑)
面白すぎます。
皆さまも、夏風邪には十分お気をつけてくださいね(^_^)v
熱が出ちゃいました。
最近のハードワークに加えて、いろいろ考えさせられることがたくさんあったので、
あることをきっかけに、バーンと熱。
今日は、38.5までマークっ!
実は高熱出せるって若い証拠らしいですよ?
ふふふ・・・。
熱出して喜んでいるのは、私ぐらいでしょうかね。
たまには、体のお掃除でいいんですよ。
でも、オリベックスクリームを塗ってもらった時に気づきました。
愛情たっぷりで塗ってもらうと、効果倍増っ!!ってこと。
すーーっと熱が引けて、楽になっていくのですよ。
すごいわ~。
しかし、ちょっと怒られたり、ああ~、これしないと~とか思ったとたん、また高熱がバーン。(笑)
面白すぎます。
皆さまも、夏風邪には十分お気をつけてくださいね(^_^)v
▲
by tokushu999
| 2011-07-31 20:42
| 生体エネルギー実践記録

尾山です。
まさか自分が仕事帰りの新幹線で、ビールを飲むようになるとは思いませんでした。
すっかりオヤジ化してます…。
そろそろ多分本気で、ヒゲが生えてきます。
次に会ったとき、尾山にヒゲがあっても、みなさん、そっとしてやってください…。
とはいえ、今日は一人打ち上げって気分だったんですよっ!
なんか、生体エネルギーのファンがまた増えてくださいました(>_<)
嬉しいです。
単純に嬉しいです。
人それぞれに目的があって、それを達成するために頑張ってます。
その目的は様々で、簡単に達成できることや、
相手があって、なかなか進まないことなど、多種多様。
でも、難しいと思えることも、きっと諦めずにやりつづけたら、出来ることは結構多いっておもいます。
やってみると『なあんだ、簡単だった!』ってなるかもしれません。
やってみる価値がありますよ?
そして、今日書きたいことはここからです。
『今日の仕事をさせていただくには、たくさんの方々の惜しみ無い協力がなければ実現不可能』ということです。
一般の方々に生体エネルギーを身近に感じるように紹介して下さっている方の素晴らしい能力、
それを仕事として実行に移す能力の高い方々、
素晴らしい場所を提供して下さった方、
お手伝いをニコニコして下さった方、
サポートをして下さった方々、
このイベントに興味を持って下さって、時間を作っていらしていただいたお客様方、
どれか一つ欠けても実現は無理です。
本当に、ありがたいことです。
こうやって、いろんな経験をさせていただくことで、成長させていただいていることにも感謝です。
ね?新幹線でビール飲む理由、充分ありますでしょ?
では、乾杯っ!
▲
by tokushu999
| 2011-07-28 19:50
| 生体エネルギー実践記録
最近、あれも書きたい!
これも書きたい!
って思っているうちに、一週間経ってしまいました(笑)
すみません。尾山です。
今回の台風の経路、すごかったですよね。
東京から東を避けてくれるように太平洋側に抜けていましたね。
あんなにわかり易く曲がっていったのは、結構初めて見たかも。
途中で温帯低気圧に変わったりしたのはあったけど・・・。
被災地に行かなくて本当に良かったですね。
ありがたいことです。
大変なこともあるけれど、ありがたいって思えることもたくさんありますから、
人生を頑張る気になれるのでしょうね。
今日は、短く。さっさと終わります。(笑)
これも書きたい!
って思っているうちに、一週間経ってしまいました(笑)
すみません。尾山です。
今回の台風の経路、すごかったですよね。
東京から東を避けてくれるように太平洋側に抜けていましたね。
あんなにわかり易く曲がっていったのは、結構初めて見たかも。
途中で温帯低気圧に変わったりしたのはあったけど・・・。
被災地に行かなくて本当に良かったですね。
ありがたいことです。
大変なこともあるけれど、ありがたいって思えることもたくさんありますから、
人生を頑張る気になれるのでしょうね。
今日は、短く。さっさと終わります。(笑)
▲
by tokushu999
| 2011-07-27 16:34
| 生体エネルギー実践記録
今日は、さっきの続きを書いてしまいます。
なぜなら、明日の仕事が台風で延期になり、なんと明日は久々の「お休み」ですっ!
わ~い♪
最近、3日のうち、2日大阪日帰りとか、
新幹線に乗る頻度が高かったので、
しらべSちゃんと、携帯用しらべちゃんで乗り切っていましたが、
さすがに最近ずーっと眠かったんですよ。
明日は休みだ~っ寝坊しちゃおっかな~っ!と考えたら、なんか、ウキウキ(笑)
しかし、夕方からなんか、のどが痛い・・・。
私って昔っから緊張感なくなると、風邪をよく引いてしまっていました。
あはは。
休めということですね。
台風さん、どうもありがとう(^_^)
しかし、被害はなるべく起こさないでください。どうぞよろしくです。
人間の都合ですみません。
さて、身体の反応、これも心の仕事ってことですよね~。
緊張しつづけている間は気が張っているから、体を持たせてしまいます。
さらに生体エネルギー資材を使っていると、無理も効いてしまうので、たまには自分の体の声に耳を傾けなくてはならないでしょうね。
しかし、今日書きたいのは、また別の視点から見た心の仕事量のことです。
小さいころから慣れていることっていうのは、簡単にできてしまいますが、
苦手なことって、なかなかできない。
オートマティックにやってしまっていることは、心の仕事だと考えます。
生体エネルギー的じんち(環境)を作っていくと、これが如実に出ます。
その人が得意なことは、生体エネルギーが加わってさらにスピードアップするって感じです。
苦手なことは?というと、「苦手を気づく、もしくは、苦手から逃げずに視点を置くことができる」というレベルからスタートしていくようです。
だから、へえ~!こんな自分がいたんだ!?と気づいたり、
こりゃまずいな~、どうしよっかな~?
という感じになります。
でも、得意なことは伸びていくので、心には余裕があるから、苦手にも着手できる・・・
そういうイメージです。
じんちを作っていくと、確かに心の幅は広がると思います。
これは年の功というだけではなさそうです(笑)
なぜなら、明日の仕事が台風で延期になり、なんと明日は久々の「お休み」ですっ!
わ~い♪
最近、3日のうち、2日大阪日帰りとか、
新幹線に乗る頻度が高かったので、
しらべSちゃんと、携帯用しらべちゃんで乗り切っていましたが、
さすがに最近ずーっと眠かったんですよ。
明日は休みだ~っ寝坊しちゃおっかな~っ!と考えたら、なんか、ウキウキ(笑)
しかし、夕方からなんか、のどが痛い・・・。
私って昔っから緊張感なくなると、風邪をよく引いてしまっていました。
あはは。
休めということですね。
台風さん、どうもありがとう(^_^)
しかし、被害はなるべく起こさないでください。どうぞよろしくです。
人間の都合ですみません。
さて、身体の反応、これも心の仕事ってことですよね~。
緊張しつづけている間は気が張っているから、体を持たせてしまいます。
さらに生体エネルギー資材を使っていると、無理も効いてしまうので、たまには自分の体の声に耳を傾けなくてはならないでしょうね。
しかし、今日書きたいのは、また別の視点から見た心の仕事量のことです。
小さいころから慣れていることっていうのは、簡単にできてしまいますが、
苦手なことって、なかなかできない。
オートマティックにやってしまっていることは、心の仕事だと考えます。
生体エネルギー的じんち(環境)を作っていくと、これが如実に出ます。
その人が得意なことは、生体エネルギーが加わってさらにスピードアップするって感じです。
苦手なことは?というと、「苦手を気づく、もしくは、苦手から逃げずに視点を置くことができる」というレベルからスタートしていくようです。
だから、へえ~!こんな自分がいたんだ!?と気づいたり、
こりゃまずいな~、どうしよっかな~?
という感じになります。
でも、得意なことは伸びていくので、心には余裕があるから、苦手にも着手できる・・・
そういうイメージです。
じんちを作っていくと、確かに心の幅は広がると思います。
これは年の功というだけではなさそうです(笑)
▲
by tokushu999
| 2011-07-19 19:31
| 生体エネルギー実践記録
なんと一羽の赤ちゃんツバメが巣から落ちてしまったそうです・・・。
去年も落ちてしまって、その時は、獣医さんに巣に戻すように言われて戻したそうですが、
人間のにおいがついてしまったからか、
ほかのツバメちゃんに警戒されてしまい、駄目だったそうです。
なんとも切ないお話です。
今年も、一羽落ちてしまったので、去年の教訓から院長夫人は、
ご自分の手で、何とか餌を四苦八苦あげているようです。
自然は、本当に厳しいですね。
最近私は、さまざまな地域やさまざまなご職業のお客様とお会いしますが、
「すべては、自分の心次第」ということを強く感じます。
心が縁を作り、
心が自分の環境を作っていくものなんだなぁと。
私の環境は?というと、極端に良いところと、
なかなか進まないな~と思うところ、
二極化していた気がします。
「仕方ない」(相対のせいにしての言い訳人生)・・・というのを捨て始めた時から、
その二極化は、少なくなっているように思います。
全部覚悟を決めて、自分で責任がとれること。
この幸せは、何物にも代えがたいものなんですね。
去年も落ちてしまって、その時は、獣医さんに巣に戻すように言われて戻したそうですが、
人間のにおいがついてしまったからか、
ほかのツバメちゃんに警戒されてしまい、駄目だったそうです。
なんとも切ないお話です。
今年も、一羽落ちてしまったので、去年の教訓から院長夫人は、
ご自分の手で、何とか餌を四苦八苦あげているようです。
自然は、本当に厳しいですね。
最近私は、さまざまな地域やさまざまなご職業のお客様とお会いしますが、
「すべては、自分の心次第」ということを強く感じます。
心が縁を作り、
心が自分の環境を作っていくものなんだなぁと。
私の環境は?というと、極端に良いところと、
なかなか進まないな~と思うところ、
二極化していた気がします。
「仕方ない」(相対のせいにしての言い訳人生)・・・というのを捨て始めた時から、
その二極化は、少なくなっているように思います。
全部覚悟を決めて、自分で責任がとれること。
この幸せは、何物にも代えがたいものなんですね。
▲
by tokushu999
| 2011-07-19 10:58
| 雑記

昨日、お伺いした医院の軒下に、つばめちゃんが巣を作ってました。
写真が小さくてわかりづらいのですが、可愛い子つばめが、4羽いたようです。
看板に『つばめがいます。いじめないでね。』とかわいく書いてました。
そこの院長婦人が書かれたようですが、そのまんま可愛らしい方で、感激しました。
とても心をかけられるかたで、お風呂に入ったあとには、掃除しながら『今日も気持ちよく、入らせてくれて、ありがとうね』と、お風呂に話しかけてるそうです。
もう、その情報がお顔、雰囲気からにじみ出ていらっしゃいました。
ファンになっちゃいましたよ(笑)
アリンコ営業とバカにされる私とは雲泥の差でございます( ̄〜 ̄;)
さて、帰り道、演歌歌手の瀬川栄子さんをお見かけしました。
芸能人と会う確率が高くなってきました(笑)
綾瀬はるかさんに会える日も近い!…かな?
▲
by tokushu999
| 2011-07-16 13:00
| 生体エネルギー実践記録
尾山です。
皆様、この梅雨明けのすごい暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
いきなりですが、私は言い訳の天才です。(笑)
今までで、数多くのいろんな言い訳をしてきました。
「だって、病弱だもん。」← 昔。
「子供が障害を持っているから、無理ぃ~。」
「忙しいんだもん。」
「私には、向いていないよ~!」
「そんな経費ございません」(笑)
などなど。
言い訳って便利です。
そして、言い訳することに慣れてしまうと、恐ろしいほど上手に使える!
そして、「仕方ない」が通ってしまう。
仕方ないがあると、当然現象はそのままか、下降していくのみです。残念ながら・・・。
目の前にある現実は、過去の私が作った結果。
なのに、「この件に関しては、私のせいじゃない。○○のせい」とか言って、言い訳することもできるけど、
自分で、「ああ、そういう風に生きるのはもうやめよう。自分で責任をとろう。」もできる。
気づかせていただきました。
「知ってしまったら、良い方向に行くように努力するだけ。」この言葉、尾山の格言となりました。
目の前にある現実は、自分に縁があってきたこと。
言い訳せずに、目をそらさずに、面倒くさがらずに(笑)
ただ、行動あるのみです。
ありがたいことです。
皆様、この梅雨明けのすごい暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
いきなりですが、私は言い訳の天才です。(笑)
今までで、数多くのいろんな言い訳をしてきました。
「だって、病弱だもん。」← 昔。
「子供が障害を持っているから、無理ぃ~。」
「忙しいんだもん。」
「私には、向いていないよ~!」
「そんな経費ございません」(笑)
などなど。
言い訳って便利です。
そして、言い訳することに慣れてしまうと、恐ろしいほど上手に使える!
そして、「仕方ない」が通ってしまう。
仕方ないがあると、当然現象はそのままか、下降していくのみです。残念ながら・・・。
目の前にある現実は、過去の私が作った結果。
なのに、「この件に関しては、私のせいじゃない。○○のせい」とか言って、言い訳することもできるけど、
自分で、「ああ、そういう風に生きるのはもうやめよう。自分で責任をとろう。」もできる。
気づかせていただきました。
「知ってしまったら、良い方向に行くように努力するだけ。」この言葉、尾山の格言となりました。
目の前にある現実は、自分に縁があってきたこと。
言い訳せずに、目をそらさずに、面倒くさがらずに(笑)
ただ、行動あるのみです。
ありがたいことです。
▲
by tokushu999
| 2011-07-14 19:48
| 生体エネルギー実践記録
「OLIVEX スキンクリーム」
私の大好きな生体エネルギー資材のうちの一つです。
これには、かなり、かな~り、助けていただきました(笑)
とにかく、オールマイティに使えます。
美白の女王「佐伯チズさん」が、
「(ローションなどを)ただ塗るだけではなくて、肌よ上がれ~上がれ~って
想いながら塗りこんでいくと効果抜群。
そして、何より、自分の手のひらが一番のエステの道具。」
とおっしゃっている。
やはり、トップを極めた方はわかっていらっしゃる!
わかっていないと、トップにはなれないのでしょうね。
生体エネルギー資材を使っていったお客様からよく聞くのが
「なんか、若返ってきた~」
とか、
「最近、疲れにくくなったのよ~」
とかいう、うれしい声です。
機能体にしていくことって、こういうことなのか~!と長年実践してくるとわかるものです。
特にオリベックスクリームは、
塗りながら自分の体に「ありがとう」って思うのはとても良いように感じます。
身体は、ほかの命をいただいて、細胞を作ってもらっていますよね。
その命たちにも感謝して、
クリームも塗ってみると、「へえ~!」っていうぐらいの変化が起きます。
しかし残念ながら、喧嘩なんかして落ち込んでしまったりすると、当然もとに戻ったり、
さらに劣化したりしてしまいます。
だはは・・・。
そういう時の鏡の中の自分を見ると、本当に顔が残念な結果に・・・。(爆)
しかし「ごめんなさい~。やっちゃった~」
と反省すると、不思議とまた自分の顔が戻ってくる。
当たり前の話だけど、
よく考えてみると不思議。
だから、自分で自分の顔には責任があるっていうのかな。
顔だけではなく、現象もそうかも。
怒ってばかりいると、大事な徳が私の傍にいることを嫌がって去っていきそうだからやめたり、
不安になったりしていると、(不安になるとは、そもそも生かされているということを忘れた状態だから)、
チャンスも「ウサイン・ボルト」並みのスピードで、去っていきそう・・・。
こわ~い。
だから、感謝のみで、生きる??
これって、当たり前に間違いないかもって最近感じます。
しかし、視点は大事です。
正しく見て、ぶれない自分を作ることは、とても重要ですよね。
心がぶれなきゃ、問題ないわけですから。
私の大好きな生体エネルギー資材のうちの一つです。
これには、かなり、かな~り、助けていただきました(笑)
とにかく、オールマイティに使えます。
美白の女王「佐伯チズさん」が、
「(ローションなどを)ただ塗るだけではなくて、肌よ上がれ~上がれ~って
想いながら塗りこんでいくと効果抜群。
そして、何より、自分の手のひらが一番のエステの道具。」
とおっしゃっている。
やはり、トップを極めた方はわかっていらっしゃる!
わかっていないと、トップにはなれないのでしょうね。
生体エネルギー資材を使っていったお客様からよく聞くのが
「なんか、若返ってきた~」
とか、
「最近、疲れにくくなったのよ~」
とかいう、うれしい声です。
機能体にしていくことって、こういうことなのか~!と長年実践してくるとわかるものです。
特にオリベックスクリームは、
塗りながら自分の体に「ありがとう」って思うのはとても良いように感じます。
身体は、ほかの命をいただいて、細胞を作ってもらっていますよね。
その命たちにも感謝して、
クリームも塗ってみると、「へえ~!」っていうぐらいの変化が起きます。
しかし残念ながら、喧嘩なんかして落ち込んでしまったりすると、当然もとに戻ったり、
さらに劣化したりしてしまいます。
だはは・・・。
そういう時の鏡の中の自分を見ると、本当に顔が残念な結果に・・・。(爆)
しかし「ごめんなさい~。やっちゃった~」
と反省すると、不思議とまた自分の顔が戻ってくる。
当たり前の話だけど、
よく考えてみると不思議。
だから、自分で自分の顔には責任があるっていうのかな。
顔だけではなく、現象もそうかも。
怒ってばかりいると、大事な徳が私の傍にいることを嫌がって去っていきそうだからやめたり、
不安になったりしていると、(不安になるとは、そもそも生かされているということを忘れた状態だから)、
チャンスも「ウサイン・ボルト」並みのスピードで、去っていきそう・・・。
こわ~い。
だから、感謝のみで、生きる??
これって、当たり前に間違いないかもって最近感じます。
しかし、視点は大事です。
正しく見て、ぶれない自分を作ることは、とても重要ですよね。
心がぶれなきゃ、問題ないわけですから。
▲
by tokushu999
| 2011-07-11 09:51
| 生体エネルギー実践記録
Nさんに連れて行っていただきました!
「今話題の阿倍野!!」
もちろんお仕事の帰りですが、とっても嬉しかったです。
しかも阿倍野はできたばかりのショップがたくさん!
お昼は KIHACHIイタリアンで、デザートお変わりし放題っていう、力技のランチをごちそうになってしまいました・・・。
くう・・・
残念ながら、ランチおいしすぎてデザートお変わりまで辿りつけず・・・
悔しいです~(T_T)
しかも写真を撮るのを忘れ・・・
あ~あです。
今度は一緒に夜景を見るお約束をして、帰ってきました。
本当にありがとうございました!!
さて、新大阪の駅は芸能人の宝庫!!
この前は「ユキ サオリさん」
その前は「内藤 毅?たけしさん?」
そして、名前知らないけどお相撲さん(笑)
に会えました。
今度は、どなたにお会いできるか楽しみです。
今一番あってみたい方は、
綾瀬はるかさん。
どうぞ、会えますように♪
「今話題の阿倍野!!」
もちろんお仕事の帰りですが、とっても嬉しかったです。
しかも阿倍野はできたばかりのショップがたくさん!
お昼は KIHACHIイタリアンで、デザートお変わりし放題っていう、力技のランチをごちそうになってしまいました・・・。
くう・・・
残念ながら、ランチおいしすぎてデザートお変わりまで辿りつけず・・・
悔しいです~(T_T)
しかも写真を撮るのを忘れ・・・
あ~あです。
今度は一緒に夜景を見るお約束をして、帰ってきました。
本当にありがとうございました!!
さて、新大阪の駅は芸能人の宝庫!!
この前は「ユキ サオリさん」
その前は「内藤 毅?たけしさん?」
そして、名前知らないけどお相撲さん(笑)
に会えました。
今度は、どなたにお会いできるか楽しみです。
今一番あってみたい方は、
綾瀬はるかさん。
どうぞ、会えますように♪
▲
by tokushu999
| 2011-07-10 20:43
| 雑記
▲
by tokushu999
| 2011-07-08 18:00
| 生体エネルギー実践記録