人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山椒は小粒でもぴりっと辛い

生体システム実践研究会(生体エネルギー)会員・尾山の実践記録

新しいもの

尾山の得意能力は「しつこさ」かもしれません笑
それは、追及したくなるしつこさ。

だって、知りたいんだもん・・・


残念だなぁと思うのは、途中であきらめちゃうことです。
継続していくと、10年、20年で、「あ~、変わってるところがたくさんある」と気づけるのはてんこ盛りなのですが、
人は「新しく出たものは、改良されている」とか「便利になっている」とか、
「今までのものを越しているに違いない」と思い込んでいる節がある。

例えば、電化製品。
これは、携帯電話でも、そうだけど、3年ぐらい前までは新しく出たものは、新しい機能が付いて、
「わ~、こんなこともできるようになったんだ」
と、驚くことがたくさんありましたが、
便利さを追求して、かえって複雑・わかりづらい電化製品となってしまったようにも思います。

洗濯機もそうだったなぁ。
当然、新しいもののほうが、絶対に良いに決まっている!
と思って購入したドラム式は、汚れ落ちがいまいちだったりもした。
(今のドラム式はどうなんだろう・・・)

ドライヤーも、宣伝文句に負けて新しいものを買ったら、
古いもののほうが、優れていたり、
眉毛そりのシェーバーも、20年前のものより優れたものに出会っていない。

結果、なんだろう??
と考えると、目新しいからって、以前よりも優れているとは限らないのだ。
しかし、人は、「新しいものは、改良されているはず」という思い込みで購入してしまうし、
新しい情報を持った人の話はとても面白く感じる。


もちろん、新しいもののほうが優れていことだってあるんだけど、
今日なんかは、あの電気自動車が、なんとリッター40キロを越して登場したらしい・・・。
だから、それは、燃費は進化しているわけです。
しかし、それに乗った人の健康は語られていないわけで・・・

私は、そういうのを考えたときに、直観って大事にしたいなとおもうのです。

「これ、いい!!」と心底思ったもの、楽しいものは、やはり自分にとって良いものとなりうる。・・きがする。
そういうものは、継続できるし、継続していて楽しい。


生体エネルギーの商品は、確かに年々進化しているから、新製品はとっても面白いのですが、
たまに、目が飛び出る価格のものもお目見えします。
それは、産業性の高いものだから、一般個人のお宅や、いまいち生体エネルギーになんの仕事をさせたらいいか迷っている方には使いづらいかと思います。
だから、それは、進化しているすごい技術!だからといって飛びつくのではなく、
自分が何をしたくて、これを導入するのか?という目的を明確に持てた時に、どうぞ~となるわけです。
それは、佐藤先生もよく勉強会でおっしゃってます。

いろいろいつもこんなことを考えている尾山は、やっぱりしつこいのでしょう、、、
しつこさは、諸刃の剣かもしれませんけど、笑
ま、いろんことを達成できることは納得できているので、面白い人生に感謝です。

今ここに愛と感謝を。
by tokushu999 | 2015-12-09 17:54 | 生体エネルギー実践記録

by 得聚(とくしゅう) 代表 尾山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31