人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山椒は小粒でもぴりっと辛い

生体システム実践研究会(生体エネルギー)会員・尾山の実践記録

子供の脳を守るために

12日の展示会の講演の中に、
しらべシリーズや天音Sを作っていらっしゃる、
アイシーアイ研究所の所長である、新田工学博士のお話がありました。

衝撃のデータのお話でした。
脳科学者の川島隆太さんが書いた本のご紹介も含めたお話でしたが、それがすごくて。。
その本の中身としては、
仙台の7万人を7年間、MRIなどを使って取ったデータだそうで、
そのしらべたものの中に、なんと、私たちの生活に馴染み深い「LIN○」を使っているこどもの学力が、
一日2時間以上勉強し続けても、
一日30分しか勉強していない子に勝てなくなる、、、という衝撃の結果だったそうです。
他にも、ゲームし続けると、脳の発達に著しく遅れが出たり、、と
とんでもないことがわかっているそうです。

電気の質だけではなく、これは、プログラム(そのアプリなどが持っている性質、
使うことで周りに波及する様々な問題など)が問題なのかもしれません、ということでした。
攻撃的なゲームは、どんなに良い電気に変えたとしても、
反射神経が特に発達してしまうので、前頭葉の発達に遅れがみられる場合がある、などという話は、
前々から知っていたことですが、
なんでLIN○が??と衝撃を受けたのでした。
というわけで、ご興味がある方は、Amazonでも売ってましたので、ご参考までに。。

『2時間の学習効果が消える!やってはいけない脳の習慣』川島隆太さん

こういうことを踏まえて、新田先生は、能力を落とさずアップできるようにするマルチタップや、
天音Sやしらべを開発され続けているわけですが、
(データは、「なぜ動物たちは」冊子などに載っています)
開発しても開発しても、次々と便利優先に開発されるアプリやスマホのマイナス的要因を改善できるものを
作らなくてはならない現状に、尾山も眉間にシワ・・・
(いや、私がしらべを作っているわけではないですが 笑 )
能力を司る脳をいかに守っていくか?という視点を持っていかなくちゃならない時代のようです。
でも、LIN○は、今や、やらないと仲間はずれにされちゃうとかも聞きますし、
世知辛いです。
電気を変えていくという一つの足し算は良いと思うのですが、
なにぶん普及率が悪すぎます。。猛省・・

今ここに愛と感謝を。






by tokushu999 | 2017-09-16 17:24 | 生体エネルギー実践記録

by 得聚(とくしゅう) 代表 尾山
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31